3・11。

本日で東日本大震災から4年が経過します。
まずもって津波被害でお亡くなりになった方
震災関連でお亡くなりになった方に
御冥福を心より深くお祈り申し上げます。
また被災され未だ不自由な生活を強いられている方々が
一日でも早く元の生活を取り戻されますことも
重ねて心より深く祈りいたします。

大学時代の友人が
香川県坂出市・宇多津町をエリアとするコミュニティFMの
エフエム・サン株式会社で働いています。
本日その友人がミキサーをしている番組で
被災地の今を伝えたいということで電話出演の依頼があったのですが
仕事の都合で叶わず。
友人からそれなら番組宛にメッセージを送って欲しいと言われ
それならばと送らせていただきました。
たいへん恐縮なことに
本日番組内で全文読み上げていただきました。

以下そのメッセージをコピペします。

 「平成27年3月11日。今日で東日本大震災から4年が経過します。あっという間だったようなゆっくりと過ぎた日々のような・・・思い返すと不思議な感覚に包まれます。巨大地震の発生当時、僕の故郷である福島県二本松市小浜地区は電気・水道の供給が三日間止まり大変な混乱に陥りました。電話もメールも混線して、大学時代の先輩からの安否確認の電話が繋がったのは発生翌日の夜遅くだったかと思います。その後当時の先輩方・範子をはじめとした同級生・後輩達から電話やメールをいただきまして、何度も何度も励ましていただいたことは今でも忘れません。離れていても当時の絆というのは薄まることはないんだな~としみじみと感じました。本当にありがたいことです。

 悪いことは続くもので原発事故の発生。本当の混乱はここからでした。事故後すぐ原発保有自治体また隣接自治体住民の避難が始まり、二本松市にもたくさんの方々が押し寄せました。自宅の前の国道も車で溢れかえり、面白おかしく伝えたいわけではないのですが、その様子はまるでパニック映画のワンシーンを見ているようでしたね。ここ二本松市も原発から約50キロ圏内。当時は空間放射線量もかなり高く、慌てて家族で県外へ出ていく人や子どもと奥さんだけでもと県外へ送り出した人など対応も様々でした。ちなみに汚染された米が報道された地区、また汚染された砕石が建設資材に使われて報道されたのは僕の故郷の二本松市です。僕は故郷で石工をしているので、地震発生後すぐに倒壊したお墓の復旧作業に追われました。もちろん原発事故が発生しても変わらず屋外で作業にあたっていましたね。お墓を守るのが僕そして会社の社会的責務なので、それを放棄して県外への避難はできない立場にありました。石川県で旅館を営む喜多先輩から「娘と奥さんだけでもうちへ避難させろ。」と連絡があって妻とよく話し合ったのですが、家族バラバラに暮らすことは選択せずに今に至ります。要は放射線を浴び続ける生活を選んだわけですが、やはり娘たち(平成25年6月に次女が誕生しました)の健康管理には気を使っています。甲状腺の検査や内部被曝の検査を何度も受けていますが、今のところ特に異常はありません。このまま何の異常も発生せずに平穏な生活が送れることを祈るばかりです。

 4年経ちましてここ二本松市では誰しも落ち着きを取り戻したような印象があります。僕自身も家族もみんな元気。いつまでも被災者ぶっているわけにはいきません。僕も自身の社会的責務を果たして福島県の復興に寄与できるように毎日汗をかいています。職種は違えど同世代で事業家の友人たちも一緒。みんながそれぞれに福島の復興に向けて走っています。「日本の元気は福島から発信!!」大袈裟ですけどまあ僕はそんな想いを抱いて石工として走っていますよ(笑)

ただひとつ日本中の皆さんに知っておいて頂きたいことがあります。それは原発事故により未だに故郷に帰れずに仮設住宅での暮らしを余儀なくされている方々がたくさんいるということ。仮設住宅は僕の会社のすぐ近くにも存在します。僕は石屋なものですから、そういった方々から帰還困難区域での倒壊したお墓の復旧の依頼も賜り、また実際に帰還困難区域に入り復旧作業にあたります。今までは帰還困難区域での作業依頼が多かったのですが、昨年の夏あたりから「残してきた御先祖様には申し訳ないけど、故郷に帰れる見込みはないだろうから二本松市で生きていずれはここに骨を埋めようと思います。だからいずれ自分たちが入るお墓を二本松市に建てておきたい。」といった依頼がちらほらと出てきました。要は故郷への帰還を諦めた方々が出てきたということです。原発周辺ではまだまだ放射線量が高く、収束へ向けた作業が上手く進んでいません。言ってしまえば先が見えないんですね。こういった報道は福島県内以外ではされていないと思います。福島から遠く離れていると実感ないかもしれませんが、原発事故の収束への動きはまだまだ何も進んでいないし、もちろん終わってもいない。そして事故の影響で避難生活を余儀なくされている方々がまだまだたくさんいるということを決して忘れないでください。」

被災地の今・・・・・これはあくまでも僕の立場から見てです。
未だ仮設住宅で暮らす方からしたら
震災で大切な御家族を亡くした方にしたら
いつまでも被災者ぶって毎日パチンコしかしていない方からしたら
復興に使われるお金で私腹を肥やしている方からしたら
復興に向けて必死に汗をかいている方からしたら
とにかく過ぎた4年間に対する想いは立場が違えばそれぞれだと思います。

もう4年。
まだ4年。

どっちなんですかね?

被災地のこれからに
「希望」がなくならないことを祈るばかりです。

IMG_20150311_210538

この記事を書いた人

湊 和也㈲ミナト石材 代表取締役社長
福島県二本松市小浜 ㈲ミナト石材 代表取締役社長。120年続く石屋の五代目です。お墓は「大切だった亡き御家族様の安らかな眠りを願う、残された御家族様の祈りの象徴」です。この私信を胸に、僕は人を想ってお墓をつくり続けます。・・・・・とまあ、お堅い自己紹介はここまで(笑)お酒大好き!!お祭大好き!!二人の娘を持つ石屋のおとっつぁんです!!最近は腕時計の収集に夢中~。と言っても高級品ではなくチープカシオね(笑)ブログは毎日更新しています。お墓づくりに不安のある方や疑問をお持ちの方の一助になれれば、僕にとってこの上ない喜びですっ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です