お墓のQ&A 戒名彫刻の順番。

「三代目のお墓相談員日記」とブログのタイトルにありますので
しっかりとお墓相談員らしい記事も投稿しないとね。
お墓を新設する際やリフォームする際に
わからないことや疑問点がございましたら
どうぞお気軽にどんなことでも御相談ください。

今回は戒名彫刻の順番に関するQ&A。

Q:お墓のリフォームを計画中です。墓誌がないので墓誌を新設して
既に亡くなっている曾祖父母・祖父母・母親の戒名を彫ってほしいと
考えています。墓誌への戒名彫刻は亡くなった順番に並べて彫るもの
なのでしょうか?
ちなみに亡くなった順ですと
➀曾祖母
➁曽祖父
➂祖父
➃母親
➄祖母の順番になっています。

A:弊社では代ごとにまた御夫婦並んでお彫りする方法をおすすめ
しています。亡くなった順番に彫っていきますと、代を目で追って
いくのにたいへん見づらくなってしまうのです。あまり良い言葉で
はないですが、乱雑な墓誌になってしまいます。お家の歴史が
古い方ですと、その分御先祖様も多いわけですから、そのご先祖様
が亡くなった順にお彫りしてあったとしたら、「誰が誰の奥様で~」
「誰が誰の子供で~」と残されたものとすると整理も大変かと思い
ます。見やすい墓誌またお家の歴史を整理しやすい墓誌ににするた
めにそのようにおすすめしているのです。

ですので
➀曽祖父
➁曾祖母
➂祖父
➃祖母
➄父親(※健在なので一名様分空けておく)
➅母親
といった順番でお彫りすることがよろしいと私は考えます。

こちらは墓誌のミニチュアで~す。

DSC_0065

この記事を書いた人

湊 和也㈲ミナト石材 代表取締役社長
福島県二本松市小浜 ㈲ミナト石材 代表取締役社長。120年続く石屋の五代目です。お墓は「大切だった亡き御家族様の安らかな眠りを願う、残された御家族様の祈りの象徴」です。この私信を胸に、僕は人を想ってお墓をつくり続けます。・・・・・とまあ、お堅い自己紹介はここまで(笑)お酒大好き!!お祭大好き!!二人の娘を持つ石屋のおとっつぁんです!!最近は腕時計の収集に夢中~。と言っても高級品ではなくチープカシオね(笑)ブログは毎日更新しています。お墓づくりに不安のある方や疑問をお持ちの方の一助になれれば、僕にとってこの上ない喜びですっ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です