今日は暑いくらい。

先程御客様との打ち合わせを終え
福島市から戻りました。
道中いたるところで綺麗な桜が咲いていました。
今日は汗ばむくらいの陽気。
二本松市でもいっきに桜が見頃を迎えることでしょう。
春最高!!
午前中は5月の四連休明けに着工のお仕事の脱魂式がございました。
ENIMAGE1335228627206[1]_convert_20120424144848
素敵な五輪塔です。
東北地方では珍しく関西型の佇まいですね。
こちらに外柵を新設いたします。

お仕事報告。

二本松市上長折地区滝共同墓地での
伊藤様張石工事が天気に恵まれまして
予定より早く完成しました!!
ビフォア。
貅門y+003_convert_20120420140434
貅門y+004_convert_20120420140523
アフター。
ENIMAGE1334885133447[1]_convert_20120420140551
ENIMAGE1334885161797[1]_convert_20120420140617
今回は外柵の中を総石張仕上げにするリフォーム。
要は土であったり砂利をしきつめてあったりするフロアを
石畳仕上げにするリフォームです。
こうすることで雑草が生えませんので
夏場の草むしりをしなくても済むわけです。
また石を張る下地にしっかりとコンクリートをしていますので
以前よりも頑丈なお墓となっております。
艶のある表面ですと雨や雪で非常に滑りやすく危険であるため
バーナー仕上げという滑り止めを施した板石を利用している点と
雨水がたまらないように微妙に勾配をつけたフロアに仕上がっている点が
ポイントでしょうか。
伊藤様。
この度は御縁を賜りましたこと誠にありがとうございました。
社長はじめ従業員一同心より御礼申し上げます。
お世話になりましたお墓は
(有)ミナト石材が責任を持ってお守りしていきますので
どうぞ今後とも宜しく御願い申し上げます。
伊藤家様墓所が御家の歴史として
いついつまでもそこに在り続けますことを
心より御祈念申し上げます。
お墓は御家の歴史です。
お墓は「心」でございます。

安達ヶ原ふるさと村。

昨日は夕方から二本松市消防団の春季検閲の予習でした。
朝から御客様との打ち合わせや各種雑務を片付けておりまして
そちら終了後
予習まで時間が出来たものですから
妻と娘を連れ
急遽安達ヶ原ふるさと村へ!!
私の町も高線量で娘を思い切り遊ばせられる場所がないのですが
ここは室内遊技場もあるので安心して遊ばせられます。
低線量・入場無料・自宅から近い
助かります。
ENIMAGE1334468517124[1]_convert_20120416162232
ENIMAGE1334470155971[1]_convert_20120416162453
ENIMAGE1334469684962[1]_convert_20120416162339
娘はずいぶんはしゃいでいました。
本当に楽しそうで私もうれしくなりました。
まめに遊びに来たいと思います。
仕事柄つい石に目がいきます。
ENIMAGE1334468858200[1]_convert_20120416162119
自然石の歌碑ですね。
土湯産の荒川石や蔵王連峰産の蔵王石にも見えますが
外国材ですかね。
ENIMAGE1334470009690[1]_convert_20120416162141
石に似せたカバーに入ったスピーカーですね。
ここではないですが
今までに何度か御納品したことがあります。

PCの前。

昨日と今日と妻が娘を連れ実家に帰省しているものですから
先程17:30くらいからずっとPCの前にいます。
昨夜は久しぶりに近所の居酒屋で酒場放浪記。
週末前で店内はしばらく私だけ。
店の大将と語らい
焼鳥食べながらのんびり飲んでいたのですが
御近所のマダムチーム御来店。
一気飲みとかさせられる前にそそくさと退散。
一人飲みはまた今度。
よっぽど時間のあるときに。
今朝もひどい風でした。
現場の進行に支障が出るな~と心配していましたが
その後は大したことなく予定以上に進みました。
明日は生コンクリート打設といきたいのですが雨が降る予報。
雨の場合は工場で次の現場で御納品する石の加工に励みます。
ENIMAGE1334216225386[1]_convert_20120413191257
デスクワークが済み次第私はこちらをつくります。

快晴。

今日は非常に良い天気!!
あたたかく現場日和です。
飛び交う花粉を除けば・・・・・。
本日私は現場を離れこれからのお仕事の段取に
墓地から墓地へと走り回っています。
今は事務所でデスクワーク。
ENIMAGE1334190253426[1]_convert_20120412154123
午前中に行きました福島市立子山地区の
天正寺様寺墓地の最上段からの一枚。
本当に快晴。
見晴らしいいですね~!!
今夜は御客様との打ち合わせが入っています。
準備準備。

数日。

あたたかい春の陽気でしたが
今日は午後から雨そして強風。
なかなか良い天気が続かないものですね。
さて。
次の私担当の大きな現場は明後日金曜日から着工の予定です。
佐藤様工事終了後から明日まで
先の大震災のよる被害の細かな修復作業を進めています。
震災の復旧が落ち着いてきてからは
大現場⇒小現場数箇所⇒大現場⇒小現場数箇所
といった感じで進めております。
最近の小現場を御紹介します。
ENIMAGE1334099530519[1]_convert_20120411145010
小振りな墓誌の建て上げ後です。
後ろの倒れたままの灯篭が痛ましいですね。
お墓の復旧の中で
了解を得ずに修復してトラブルになったといったケースもあるようですので
御依頼があるまで手をかけれないのが残念なところです。
古い石塔群の修復です。
ビフォア。
20120409165326_convert_20120411144803.jpg
アフター。
ENIMAGE1334099353928[1]_convert_20120411144921
こういった古い石塔は
以前は何の接着もなくただ積み上げているものが多く
震災でほとんどが倒れました。
ボンド接着ができないものの
石同士のピンによる固定とセメント接着を施したものは
無被害のものもありました。
(有)ミナト石材でも今後は上記の固定法を標準としていきます。

お仕事報告。

さてさて。
春彼岸後から本格始動しておりました
大改修工事が完成いたしました。
二本松市広瀬地区
息王寺様寺墓地での佐藤様墓地改修工事でございます。
急勾配で御参りに行くにも一苦労だった本堂裏山の以前の墓地から
本堂脇の新墓地へのお引越しが主な仕事でした。
ENIMAGE1333678897879[1]_convert_20120407075534
こちら新墓地。
石塔は以前から建っていたものを修復後建て上げ。
五輪塔と墓誌と外柵は新設いたしました。
ENIMAGE1333678925162[1]_convert_20120407075557
石塔と五輪塔が並びますとかなり立派です。
日本人のお墓の形といいますと左の石塔が一般的ですが
実は建てられはじめたその歴史で言いますと
五輪塔のほうがはるかに古いのです。
五輪塔・・・・・素敵です。
伝統美。
佐藤様実はこちら新墓地の近くに
御先祖様の石塔がたくさん建っている旧墓地をお持ちでして
今回こちらのリフォームも同時に行いました。
ビフォア
闖・㍽螳カ・域ク。霎コ蟷ク荳?驛趣シ雲convert_20120407075712
アフター
ENIMAGE1333678985536[1]_convert_20120407075622
土間コンクリートを打設後
供養塔は台座を新しくして建て上げ
御先祖様の石塔10本もバランス良く整理
墓誌2枚は以前から建っていたものを建て上げしました。
狭所でしたがなんとかきれいにおさまりました。
佐藤様。
この度は御縁を賜りましたこと誠に有難うございました。
社長はじめ従業員一同心より御礼申し上げます。
お世話になりましたお墓は
今後とも(有)ミナト石材が責任を持ってお守りしていく所存でございますので
どうぞ宜しく御願いいたします。
佐藤家様墓所が御家の宝そして御家の歴史として
いついつまでもそこに在り続けますことを
心より御祈念申し上げます。
お墓は御家の歴史です。
お墓は「心」です。

強風。

昨日からものすごい風が吹いています。
今朝現場の段取りに向かう際に
道路に折れた木が倒れているところが何カ所かありました。
現在進行中の現場もしかり。
木が折れたまではないですが
落ち葉や折れた枝が飛んできます。
私達石屋は雨や雪には良く泣かされますが
強風にも頭を悩まされます。
今日一日何事もなく現場が進行することを祈るばかりです。
どれ。
私は午後から大玉村へお墓の確認に向かいます。

新年度。

やってきました新年度。
新生活のスタートという若者も多い時期でしょうか。
私の従兄弟たちも
転勤や県外大学への進学・専門学校進学等々で
新生活を始めるようになります。
期待や不安。
色々な気持ちを胸に抱いていることでしょう。
彼らのこれからの活躍を祈っています。
さて私はといえば
背中の強烈な痛みは治まってきました。
まだ本調子ではないですがしばらくは大丈夫でしょう。
前回も書きましたが
まめに通院して完治を目標にします。
この時期は花粉も凄いですね。
ひどい花粉症持ちの私にはつらい季節です。
しかしそうも言っていられません。
先程一件打ち合わせを済ませてきました。
どれ。
本日も一日御客様のために頑張らねば!!

うっ!?

今朝背中にビキッと鈍い痛み。
ちょうど右の肩甲骨の下あたりが痛くて仕方ありません。
痛みが走ってすぐは息苦しさもありました。
今日は朝から工場での加工だったのですが
弟へ内容を指示し即時地元の整骨院へ。
先生にマッサージしていただいて痛みも少し引き
何とか仕事に戻れました。
しかし
しばらくは背中をかばいながら仕事する日々が続きます。
実はこの背中の痛み・・・・・持病なのです。
毎年3月終りから4月初めの間に
必ずといっていいほどやって来ます。
弟には
「今年は今日かい。」といわれるほど
私のこの背中痛は知れ渡っています。
石屋の仕事は
やはり体への負担は大きい仕事だと思います。
一年間たまった背中や腰への負担が
毎年この時期に痛みとして出るのでしょうか?
先生には毎年
「痛くなってからくるんじゃなくて
痛くならないように定期的に通いなさい。
それが治療というんだよ。」
といわれます。
この痛み毎年付き合うのは嫌なので
今年から定期的に先生に背中の状態を見てもらおうと思います。
今夜まだ9時ですが痛みで何もする気がおきないので
もう寝ます。