皆様こんにちは。昨日は福島市にて斎藤慎也くんとの毎月のミーティング。少し早くお店に入りブログを更新していましたが、更新できず。結果本日書いています(^_^;)どうも!!石屋ブロガーを目指して語彙力を上げたい湊和也です
やっぱり語彙力は読書量なのでしょうね(^_^;)
さてさて。昨日のミーティング会場はMAXふくしま1FのKERIKERI。フードコート脇にテナントで入っているカフェです。webサイトもあるようですのでよろしければ御覧ください。
このお店は斎藤くんに紹介していただいて知りました。おしゃれなお店で僕はとても気に入ってます。斎藤くんとのミーティングではよく利用していますね。着々とポイントカードが貯まっていきます(笑)
斎藤くんはITコンサルタント。弊社のIT部分を全面的にバックアップしてもらっています。
斎藤くんについてはこちらをどうぞ。
要は僕はお客様なわけなので、だったら斎藤くんに事務所まで出向いてもらってミーティングすればいいじゃんって話なんですが、何か味気ないなというのが僕の考え。僕は「場」の力というものを大事にする方で、普段から居慣れた自分とこの事務所より、ちょっと普段とは違う場所の方が会話も弾むし良いアイディアも生まれるかな~と考えています。例えばですが、商工会青年部で何かしらイベントを開催するのに商工会館の一室で打合せした時より、その後の場所を移しての懇親会の中で良いアイディアが生まれることがあります。殺風景な会議室にいるより、賑やかなお店の中で、冷えたビールを飲みながら、美味しいお料理を食べながら、生ビールのジョッキを持った水着のおねえちゃんのポスターが目の前に(笑)、こういった状況の方が刺激があって脳が活性化して良いアイディアが生まれやすくなるのではないでしょうか?「お酒が入ったからでしょ?」こういう意見もあるでしょうけど、お酒だって変な緊張感が取れてリラックスした精神状態になれるでしょうから、全く無意味ではないんじゃない?まあ飲み過ぎはダメだけどね。
というわけで僕みたいな山生まれ山育ちの山ゴリラには、KERIKERIみたいなおしゃれなカフェでミーティングすることは、ほどよく気分が高揚してその都度良い成果があるな~と実感しています。皆様もお仕事の打合せなど、ちょっと普段とは違う場所で行ってみてはいかがでしょうか?何かしら良い成果が生まれるかもしれませんね。
んでおしゃれなカフェって何気ない写真でも絵になりますね。簡単に写真撮ってinstagramで編集したらまあまあの写真になりました。まあ僕がそう感じているだけかもしれませんが(^_^;)
せっかくなのでアップします。
んで
♯コーヒー
♯カフェ
♯coffee
♯cafe
この4つのハッシュタグつけたらバンバン「いいね!」がつくんですよ(゚д゚)皆様も試してみてください。ほんと驚きますよ。
(´∀`)ひそやかに石材業界の発信KINGを目指しま~す♪(´∀`)
Twitter https://twitter.com/kazuyastone
Facebook https://www.facebook.com/kazuya.minato3
Instagram https://instagram.com/sanakotonastone/
㈲ミナト石材も最新情報更新中!!
HP http://minato-sekizai.com/
Facebookページ https://www.facebook.com/minatosekizai
MAIL info@minato-sekizai.com
この記事を書いた人
- ㈲ミナト石材 代表取締役社長
- 福島県二本松市小浜 ㈲ミナト石材 代表取締役社長。120年続く石屋の五代目です。お墓は「大切だった亡き御家族様の安らかな眠りを願う、残された御家族様の祈りの象徴」です。この私信を胸に、僕は人を想ってお墓をつくり続けます。・・・・・とまあ、お堅い自己紹介はここまで(笑)お酒大好き!!お祭大好き!!二人の娘を持つ石屋のおとっつぁんです!!最近は腕時計の収集に夢中~。と言っても高級品ではなくチープカシオね(笑)ブログは毎日更新しています。お墓づくりに不安のある方や疑問をお持ちの方の一助になれれば、僕にとってこの上ない喜びですっ!!
最近の記事
お墓のお仕事2025年11月7日国産墓石の価値を訴求し続けます。
まあ日記というや~つ2025年5月29日値切る。それすなわち・・・・・
お墓のお仕事2025年5月4日デザイン墓石「富嶽」を納品させていただきます。
お墓のお仕事2025年5月4日インド産自然石石塔「天竺」の展示品を追加いたします!!



