皆様こんにちは。明後日がいよいよ金沢でのプレゼントなりました。先月入れたツーブロックが伸びてきたので、気合を入れるためにまたガッツリ入れようか迷っています。どうも!!ツーブロックにしたら妻に冷やかされた石屋ブロガーの湊和也です。
まあすでに妻も僕のツーブロックは見慣れたようです(笑)
さてさて。昨年12月に配布しましたタウンメールからお墓のクリーニングの御用命を賜りました。現状はこちら。
実はこちらのお墓は4年前に外柵内の石張リフォームをお世話になりました。施工後4年ですが結構黒ズミが発生してしまっています。これは弊社の施工不良ではなくて、こちらの墓地が杉林に囲まれていることが原因です。上の写真にもたくさんの杉の葉が見えますが、杉の葉が落ちる季節にはこんなものではありません(゚д゚)お墓の平らなフロアがすべて見えなくなるくらい杉の葉で覆われてしまいます。アウトドア好きな方なら御存知かもしれないんですが、枯れた杉の葉というのは非常によく燃えます。つまりは油分が多いんですね。杉の葉に含まれる油分がしつこい汚れの原因と推測されます。また杉林に囲まれているということで、やはり日当たりが悪くなってしまいます。この日当たりの悪さも石にコケやカビが付着する原因となってしまいますね。
お墓は完成以降は長年風雨にさらされますので、汚れるのは仕方ないといえばそうかもしれません。しかしお客様も僕達石屋もいついつまでもきれいに保ちたいのが正直なところ。というわけで時間をかけて見違えるほどきれいにさせていただきたいと思います!!
(´∀`)ひそやかに石材業界の発信KINGを目指しま~す♪(´∀`)
Twitter https://twitter.com/kazuyastone
Facebook https://www.facebook.com/kazuya.minato3
Instagram https://instagram.com/sanakotonastone/
㈲ミナト石材も最新情報更新中!!
HP http://minato-sekizai.com/
Facebookページ https://www.facebook.com/minatosekizai
MAIL info@minato-sekizai.com
この記事を書いた人
- ㈲ミナト石材 代表取締役社長
- 福島県二本松市小浜 ㈲ミナト石材 代表取締役社長。120年続く石屋の五代目です。お墓は「大切だった亡き御家族様の安らかな眠りを願う、残された御家族様の祈りの象徴」です。この私信を胸に、僕は人を想ってお墓をつくり続けます。・・・・・とまあ、お堅い自己紹介はここまで(笑)お酒大好き!!お祭大好き!!二人の娘を持つ石屋のおとっつぁんです!!最近は腕時計の収集に夢中~。と言っても高級品ではなくチープカシオね(笑)ブログは毎日更新しています。お墓づくりに不安のある方や疑問をお持ちの方の一助になれれば、僕にとってこの上ない喜びですっ!!
最近の記事
お墓のお仕事2025年5月4日デザイン墓石「富嶽」を納品させていただきます。
お墓のお仕事2025年5月4日インド産自然石石塔「天竺」の展示品を追加いたします!!
お墓のお仕事2025年4月2日新たな国産墓石展示品を決定しました。
まあ日記というや~つ2025年3月20日「社長=総理大臣」としてシンプルに考えてみる。