画像を。(旅行記1)

全て消してしまうという失態をしてしまいましたが
めげずに更新。
さてさて13日と14日の慰安旅行記でっす!!
まずは初日。
まだ夜も空けきらぬうちから出発。
東北道を北に向かいまして
北上JCTから秋田県へ!!
最初の目的地「角館」です。
CA3A0174_convert_20081216183630.jpg
CA3A0175_convert_20081216183610.jpg
さすが東北の小京都。
素敵なところでした。
桜の咲いている時期にまた訪れたいですここ。
場所が場所だけに外国の方が多かったですね。
CA3A0172_convert_20081216183747.jpg
CA3A0171_convert_20081216183722.jpg
角館の武家屋敷の中で見つけました。
本物の熊の毛皮。その大きさにビックリ。
こんなのに襲われたら命は無いです。
あとは大八車の車輪です。
我が新町の太鼓台の輪っぱに
非常に似ていたのでついパシャリ。
CA3A0173_convert_20081216183651.jpg
こちらは久しぶりの旅行でテンション上がってる我が弟。
決して暖かくは無いですね。はい。
CA3A0176_convert_20081216185750.jpg
また弟。
自分の運転のパートが終わり
秋田県の地ビールを流し込む様子。
美味そうです・・・・・。
このあと弟は床に付くまで
飲みっぱなし。やれやれ・・・・・。
続きはまた。

天気に。

恵まれまして現場は順調に進んでいます。
現在は福島市松川町常光院様寺墓地におきまして
工事中でございます。
外柵が完成しました。
CA3A0167_convert_20081212172138.jpg
石は非常に硬く吸水率もそう高くないので
寒い地域には持って来いの石です。
何よりこの色が素敵です。
福島県では昔から馴染のある
「浮金石」や「羽山石」に似た色。
強い色の石が重宝されるここ県北地域では
非常に人気の石です。
ユニック車の車検が終了しだい
石塔、墓誌、卒塔婆立て等々の据付になります。
字彫りが終わりました。
CA3A0168_convert_20081212172229.jpg
黒御影石の横型石塔です。
上部中央の梵字に金箔を貼りました。
ちょくちょく金箔の話が出ますが
金色のラッカースプレーよりは金箔をお勧めします。
スプレーとは比にならない輝きとその持ち。
本当にお墓の風格が一段と増しますよ。
御施主様。完成まで今しばらくお待ちください。
さてさて明日と明後日と会社の皆様と
慰安旅行に行ってまいります。
秋田・青森方面への旅です。
私達石工が一生懸命働けるのも
毎日おいしいお弁当を作ってくれたり
作業着の洗濯をしてくれたりする妻がいてこそ。
というわけでそれぞれ奥様同伴での参加。
奥様方存分に楽しんでください。
私と社長のせめてもの感謝の気持ちです。
みんなで美味しいもの食べて美味しいお酒飲んで
日頃の疲れを癒しましょう!!
泊まる宿まで片道500キロ。
私運転頑張ります。
いや~しかし本当に楽しみです。
それでは~。

日に日に。

寒さが厳しくなります。
もう師走。本格的な冬ですね。
しかし(有)ミナト石材はアツい心で現場の方進めています!!
郡山市東山霊園での工事建て上げ完了です。
CA3A0161_convert_20081208195817.jpg
北田家様墓地工事。
明日仕上げのお掃除をいたしまして
管理事務所へ完成の届出をしまして完成となります。
さてさて「書碑」ですが。
CA3A0160_convert_20081208195836.jpg
良い出来です。
綺麗にお掃除後あらためて完成写真アップしたいと思います。
またこちらの「書碑」にまつわる物語も同時に。
2008年も残すところわずかとなりました。
年内予定の工事もあと3現場です。
頑張らねば・・・・・
しかし仕事に検定試験の勉強に
また年賀状の段取りやらなんやらと忙しくなってきました。
これぞ師走。
頑張らねば・・・・・
今日は実は社長(我が父親)の誕生日。
55歳になりました。
私と妻と弟からのプレゼントのユニクロのヒートテック。
是非着て下さいね。
あと・・・・・
いつまでも若くはないのですから
健康には気を配ってください。
こんなことブログに書いてるのばれたら怒られそうだな・・・・・
今夜はこの辺で。

完成報告。

二本松市小浜地区の東禅寺様墓地での墓地工事
今朝終了しました。
工事中雨等々での足踏みも無くスムーズに進行しました。
あっ!!一度だけ雪降った日があったかな・・・・・
完成写真です。
CA3A0154_convert_20081204212908.jpg
中央のお石碑が前出の磨き直したお石碑です。
福島の銘石「荒川石」でございます。
工場での再研磨によりねずみ色の素敵な表面が
復活しました。
正面の字の中も苔が酷かったのですが
きれいに取り除きました。
石は軟石でなければ新たに磨けば
また素晴らしい艶が戻ってくるのです。
せっかく御先祖様が御建てになったお石碑です。
利用しない手はないですね。
御施主様。大変お世話になりました。
御縁を頂戴しましたお墓
(有)ミナト石材が責任を持ってお守りいたします。
本当にありがとうございました。
社長はじめ従業員一同心より御礼申し上げます。

お墓ディレクター検定勉強会。

昨日は弟とともに、泣きたい位に憧れた花の都大東京へ。
全優石デザイン大学以来久しぶりの東京です。
前出のお墓ディレクター検定の
受検者対象の勉強会に出席するための上京でした。
昨日はここ福島はひどい大雨だったのですが
東京に着いてビックリ。
傘を持って歩いているのが恥ずかしいくらいの天気でした。
さてさて勉強会。
はるばる遠くから参加した甲斐があった時間となりました。
小畠先生貴重なお話ありがとうございました。
お墓の本質とは何か?
お墓は幸せのシンボルである。
私と弟にとってこの仕事に携わっていくうえで
決して忘れてはいけない大切なことを再確認する素晴らしい一日になりました。
社長。
参加する時間をくださってありがとうございました。
心から感謝感謝です。
しかし毎年の1級受検者の2割しか合格していないとは・・・・・
予想以上に狭き門です。
燃えてきた・・・・・。
検定も大事ですがこちらも大事。
前出の「書碑」です。
「書」をお彫りする石ができました。
CA3A0151_convert_20081129161314.jpg
素晴らしい「書」を際立たせるため
石目の細かい上質な白御影石を用います。
白御影石を用いますのは半紙に見立てているというのもありますね。
現在進行中の墓地工事が終了しましたら
こちら墓地にて建て込み工事に入ります。
今から完成が楽しみです。
御施主様、きっと素敵なお墓になることをお約束いたします。
お墓は「心」です。

工事経過報告。

今日は現在工事中の墓地の
基礎コンクリート工事を終えたかったのですが
振替休日のため生コンクリート屋さんが何処も休み。
ですので今回新設する外柵へ
据付します石塔を工場へ搬入の作業を行いました。
CA3A0150_convert_20081124172730.jpg
搬入後です。
こちらは福島の銘石「荒川石」。
苔等々がこびりついていて汚れが目立っています。
工場へ搬入したのは再研磨するためです。
ツヤツヤのピカピカに仕上げますよ~!!
国産の石を研磨できる貴重な機会です。
私が心を込めて磨かせていただきます!!
工場長。でしゃばってごめんなさ~い。

納骨。

行って参りました。
重たい空模様でしたがなんとか降らないうちに無事終了。
こちらが蓬莱キリスト教会様のお墓です。
CA3A0149_convert_20081123164734.jpg
建墓したのは16年前です。
この当時私はまだ石屋ではありませんで・・・・・
というか中学生でした。
社長のデザイン・設計だと思います。
さてさて納骨ですが。
心が洗われました。
素敵な賛美歌に始まり賛美歌で終わる。
聖書の一節の朗読や牧師様のありがたい説教。
説教と言うのは怒られるとかそういったものではなく
仏教で言うところの説法です。
お骨を納める際
賛美歌をみんなで歌いながら見送るのですが。
実際に納める役目の私。
賛美歌響く崇高な雰囲気に物凄く緊張してしまいました・・・・・
普段は仏教や神道の御納骨がほとんどですので
キリスト教の宗教観や生死観にじかに触れることが出来る
貴重な時間になりました。
佐藤牧師様今日は大変お世話になりました。

今日は。

勤労感謝の日。
世の中は3連休ですが(有)ミナト石材は本日だけ休みです。
年内の工事は予定分きっちりと終えなくてはいけません。
明日からまた現場の方再開いたします。
現在は二本松市小浜地区東禅寺様寺墓地において
工事を進めています。
さてせっかくの休み。
今日は早起きして部屋の掃除と洗濯に精を出しました。
なんか朝から気分爽快です!!
非常に天気も良いのでなおさらです。
会社は休みですが私は午後から御納骨のお手伝いへ。
本日は福島市蓬莱町にあります
蓬莱キリスト教会様の御納骨です。
お墓も当社でお世話になりました。
御縁を頂戴しますお墓はほとんどが仏教もしくは神道ですが
キリスト教徒の方のお墓もお世話なります機会もございます。
こういったお墓のデザイン・設計・施工も
(有)ミナト石材に是非お任せください!!
ではでは素敵な賛美歌を聴いてまいりま~す。

なんとっ!?

朝起きてビックリ!!
昨夜降っていた雪が思いのほか積もってました。
いつもより早い初雪です。
朝の工場周辺の様子です。
CA3A0148_convert_20081120173834.jpg
土手に生えている木々が真っ白。
私達みたいな外での肉体労働には現場の進行に影響するため
雨や雪は好ましくありません。
積もりはしましたがまだ本格的に降りだす時期よりは
気温が高いためお昼にはほとんど溶けてしまいました。
これから冬も始まります。
今年は雪の少ない冬でありますように。
そろそろタイヤ交換始めないと・・・・・