仏壇店がお墓を販売することをダメだとは言いません。ただ・・・・・

皆様こんにちは。
寝正月の影響で
会う人会う人に
太った?と言われてしまう
石屋ブロガーの湊和也です。

ライザップ行こうかな(笑)

以前こんな記事を書きました。

これってお墓なの?

お墓の低価格化と縮小化っつうのは
少しずつ少しずつ
進んでいるように思います。

上の記事でも書いてますけど
おおよそお墓の金額は
そのお墓で使用する石材の
総量(総切数)で決まります。

同じ広さのお墓でも
総量が多ければ上がりますし
総量が少なければ下がる。

当たり前のことではありますが。

墓所新設工事の場合
お客様に見積書をお渡しして

「もう少し安くならない?」

となった場合
使用する石材の総量を減らせば
お客様の御負担を減らせるわけですが

総量を減らすのに
石材を省いていくのにも限界がある

これが僕の意見です。

例えば洋型や横型の石塔ですと
切数を減らすことは容易です。

でも
減らして
減らして
減らして
減らしてとしてるうちに
気が付けばペット墓石みたくなってしまう。

だから僕は
限界を設定しています。

大切だった故人を埋葬するお墓なのに
ペット墓石みたいなものは
絶対に納品したくないから。

建てるお墓の形・大きさが決まっている霊園で
その決まりの大きさが小さいというのであれば
まあ仕方ないとは思いますが。

とりあえず同業他社の皆様と
お墓の低価格化と縮小化に関して
足並み揃えて
限界を設定できればいいな~と感じます。

しかし

お墓を販売する仏壇店にはどこ吹く風。

価格を下げるために
限界など考えずに
どんどん切数を減らす。

その尋常ではない減らし方には引く。

マジで引く。

売れれば良いって考えだから
そういうことができるんだろうな。

お墓は御先祖様や
亡き御家族の安らかな眠りを願う心の象徴。

その象徴として
長く長くそこに存在し続ける祭祀財産です。

仏壇店がお墓を販売することは否定はしません。

ただ。

こういった感覚を共有できないのなら
やっぱり共存は無理なんだろうな。

お墓の低価格化
お墓の縮小化

お墓が小さくなることにより

人の死がちっぽけにならないことを祈る。

人の死はちっぽけだ
という感覚を持った人間が増えないことを祈る。

そして

幼子が墓前で手を合わせる光景が
この国から無くならないことを切に願う。

gatag-00001814

石材業界の発信KING宣言!!

Twitter https://twitter.com/kazuyastone
Facebook https://www.facebook.com/kazuya.minato3
Instagram https://instagram.com/sanakotonastone/

㈲ミナト石材も最新情報更新中!!

HP http://minato-sekizai.com/
Facebookページ https://www.facebook.com/minatosekizai
MAIL info@minato-sekizai.com