皆様こんばんは。
実は現在頭痛がしてまして
これからお祭りだというのに体調が心配な
石屋ブロガーの湊和也です。
今夜は早く休んだほうが良いだろうか。
さてさて。
お祭りを迎えるにあたり
本業である石屋のお仕事も
キリの良いところまで進めなくてはいけません。
前出の福島市松川町の
常光院様寺墓地での墓所新設工事も
外柵まで完成しておりまして
明日石塔を建上して完成となります。
昨日文字彫刻も済みまして
あとは明日確実な施工を行うのみです!!
見慣れぬ一文字。
とある漢字一字をくずしております。
さて。どういった字でしょうか?
実はこちら「正」をくずしてございます。
インパクトのある文字彫刻で
個性的なお墓になりますね。
んでもって
文字彫刻を覆う緑のテープは何でしょうか?
こちらは住宅のお仕事なんかで使用する
養生テープと呼ばれるものです。
養生テープを貼るのは
彫刻後の墓地での作業の際に
文字彫刻の中が汚れないようにするため。
完成後のお引渡しは
美しい状態で行いたのがやはり石屋の本音。
文字彫刻の中が汚れたままで
お引渡しなんていたしません。
そうしないための
ちょっとした一手間なんですね~♪
現在事務所にてブログ更新中。
事務所の置き薬みたらこんなのが。
効くかな~。
石材業界の発信KING宣言!!
Twitter https://twitter.com/kazuyastone
Facebook https://www.facebook.com/kazuya.minato3
Instagram https://instagram.com/sanakotonastone/
㈲ミナト石材も最新情報更新中!!
HP http://minato-sekizai.com/
Facebookページ https://www.facebook.com/minatosekizai
MAIL info@minato-sekizai.com
この記事を書いた人
- ㈲ミナト石材 代表取締役社長
- 福島県二本松市小浜 ㈲ミナト石材 代表取締役社長。120年続く石屋の五代目です。お墓は「大切だった亡き御家族様の安らかな眠りを願う、残された御家族様の祈りの象徴」です。この私信を胸に、僕は人を想ってお墓をつくり続けます。・・・・・とまあ、お堅い自己紹介はここまで(笑)お酒大好き!!お祭大好き!!二人の娘を持つ石屋のおとっつぁんです!!最近は腕時計の収集に夢中~。と言っても高級品ではなくチープカシオね(笑)ブログは毎日更新しています。お墓づくりに不安のある方や疑問をお持ちの方の一助になれれば、僕にとってこの上ない喜びですっ!!
最近の記事
お墓のお仕事2025年4月2日新たな国産墓石展示品を決定しました。
まあ日記というや~つ2025年3月20日「社長=総理大臣」としてシンプルに考えてみる。
お墓のお仕事2025年3月19日展示品の入れ替えを行います。
まあ日記というや~つ2025年2月11日永く地域の供養産業に携わってきたからこそ。